クラフトフェアまつもと
あがたの森公園
2023年
5月27日(土) 10:00 - 17:00
5月28日(日) 9:00 - 17:00
クラフトスクエア
イオンモール松本

クラフトフェア当日の交通案内

クラフトフェアまつもとの会場に駐車場はありません。

松本駅から東にまっすぐ、徒歩20分。バスで10分。

タウンスニーカー・東コース(市内循環バス) 松本駅お城口発 8:40、 9:00 - 18:00の間 毎時00分、20分、40分

松本駅と会場のあがたの森公園を結ぶ臨時バスが運行されます。路線バスの増発便となります。

  • 松本駅 → あがたの森公園
    • 「北市内線東回り」松本駅お城口
    • 9:00-13:00の間約30分間隔で運行
  • あがたの森公園 → 松本駅
    • 「信大横田循環線」秀峰学校前バス停(行きの降車バス停とは異なりますので、ご注意ください。)
    • 13:30~17:00の間約30分間隔で運行

例年のように、長野県松本合同庁舎の駐車場が無料で利用できます。合同庁舎からは松本駅まで無料シャトルバスが運行されます。(合同庁舎 始発 9:00発 松本駅 最終 18:00発 運行間隔は概ね30分程度)

また、JR平田駅パークアンドライド駐車場とアルピコ交通上高地線大庭駅パークアンドライド駐車場が無料で利用できます。クラフトフェアまつもとへの来場者に限り無料開放されます。
クラフトフェアまつもと会場(正門入口の「案内所」とあがたの森公園平和広場北東の「総合受付」)にて無料駐車券を差し上げます。

松本市はシェアサイクル事業を行なっています。松本駅、あがたの森公園、イオンモールを始め、市内各所に貸出、返却ステーションがあります。アプリのダウンロード、会員登録が必要ですので、関連ページをご覧ください。

松本市内では「工芸の五月」の各種企画が開催されています。松本クラフトウォークマップ」を手にした徒歩でのまち巡りがお勧めです。

お知らせ

アクセス

  • 松本駅からバスで約10分。
    「タウンスニーカー東コース」・【あがたの森公園】 【旧松本高校】などで下車
    「北市内線東まわり」「横田信大循環線」「並柳線」・【秀峰学校前】で下車
  • 会場周辺に駐車場はありません。市街地の一般駐車場をご利用ください。
    • あがたの森公園駐車場はクラフトフェア当日は使用できません。
    • 長野県松本合同庁舎の駐車場を無料で利用できます。合同庁舎からは松本駅まで無料シャトルバスが運行されます。
      (合同庁舎 始発 9:00発 松本駅 最終 18:00発 運行間隔は概ね30分程度)
    • JR平田駅アルピコ交通上高地線大庭駅のパークアンドライド駐車場を無料で利用できます。
      クラフトフェアまつもと会場にて無料駐車券を差し上げます。
  • レンタル自転車(シェアサイクリング HELLO CYCLING)を利用できます。松本駅、あがたの森公園など市内各所にステーションがあります。
  • 松本駅から東にまっすぐ、約20分。