クラフトフェアまつもと2023 出展応募のご案内
今年もあっという間に年の瀬を迎えてしまいました。皆さま、元気でご活躍のことと拝察いたします。
このお知らせが届くころには、松本市街からみる北アルプスの頂きは真っ白になっていることでしょう。寒さが厳しさを増す折、来年の第39回クラフトフェアまつもとの準備が始まりました。そして再来年は40回目、長く続いたものです。その間には変わったものもあり、変わらないものもあります。変わったもののいちばんは選考が始まったことです。
現在は5人の選考委員に携わっていただいています。特に専門性を兼ね備えたいうのではなく市井のクラフト好き、興味のある人に3年の任期でお願いしています。選考は各人の嗜好、志向が反映されたものとなっています。今年は2名が交代します。
ある意味、ベテランも新人も、オーソドックスな作風の人、奇抜な発想の人にも等しくチャンスのある仕組みだと思います。ただ、時には予想していない結果に遭遇することもあります。それもクラフトフェアまつもとの範疇だとお許しください。
まずは、応募していただくことをお願いします。
そして5月のあがたの森に来場の人たちも含めた様々な個性と才能が渦巻くクラフトフェアまつもとが表出したら楽しいことです。
クラフトフェアまつもと2023 実行委員長 前田一郎
FIELD EXHIBITION & GALLERY SPACE
39th
CRAFTS FAIR MATSUMOTO 2023
2023年5月27(土)-28日(日)
..あがたの森公園 (長野県松本市)
応募詳細
応募要項は、こちらからご覧ください。
→ クラフト部門
→ 食品部門
→ クラフトスクエア(調整中)
応募要項をご確認いただき、下記の応募手順により 事前登録へお進みください。
- 応募受付開始 :12月10日(土)より
- 応募締切: 2023年1月10日(火) [消印有効]
- 前回のクラフトフェアまつもと2022にご応募いただいたみなさまには、このたびの応募要項と応募用紙を発送しました。
- このほか応募要項・応募用紙の送付をご希望の方は、下記により12月末までにご請求ください。
<応募用紙請求先>
〒390-0812 長野県松本市県1-2-14-205 クラフトフェアまつもと実行委員会 応募用紙係
〇 返送用の84円切手を同封の上、ご希望の応募部門(クラフト、材料・道具・情報、食品)と、 送付先の郵便番号/住所/お名前を記載したものをお送りください。
〇 ヤマト運輸クロネコDM便でお送りします。発送からお手元に届くまでに数日かかりますので、お早目にご依頼ください。表札と氏名が異なる場合は返送されてしまいますので ご注意願います。 - なお、出展応募に関する電話でのお問合せは午後12時から午後4時半までです。
